運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
56件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1999-04-27 第145回国会 参議院 経済・産業委員会 第9号

梶原敬義君 少し本論とそれますが、きょうの日本経済新聞の朝刊一面に、アメリカ内需刺激継続を要請という、ルービン長官宮澤さんが握手している姿が載っております。  そうだから言うわけではないんですが、日本経済というのは下げどまり状況にはなっておるということのようですが、雇用の面では大変厳しい状況であるし、また先行きもなかなかいい見通しがない、これが大問題であります。

梶原敬義

1999-02-25 第145回国会 参議院 予算委員会 第5号

国務大臣宮澤喜一君) 今九七年の二月とおっしゃいまして、ちょうど、たしか私の記憶に違いがないと思うんですが、私は用でニューヨークにおりましたときにホテルにルービン長官が突然訪ねてこられまして、一つは、財政構造改革路線といいますか、そういうことについて、今の日本のとるべき方向としてはどんなものなんだろうかという話と、それから、日本では不良債権の処理というものを金融機関が引き当てをすることによって片

宮澤喜一

1999-02-05 第145回国会 衆議院 大蔵委員会 第3号

これについては、ルービン長官が物を言う。それから、クルーグマン教授ですか、この方は最初から、日銀あたりで引き受けさせろという持論のようでございますが、こういう人も物を言う。こういうことになっているわけで、大臣は、きょうここでは、そういうことは考える必要はない、日銀引き受けなどということは考える必要はないというふうにおっしゃった。

日野市朗

1998-10-12 第143回国会 衆議院 金融安定化に関する特別委員会 第21号

るものは去り、そして残るものは残り、また強化されていかなければならないというその一つの淘汰と強化の過程におきまして、金融システムが十分に海外からも信用され、国内からはもとより心配ないというところに至りますのには、かなりの時間とかなりの金融的な援助を、援助でいいのだと思いますが、必要とすると考えておりますし、また、これは余談でございますけれども、先般、G7がありましたときに、このような問題についてルービン長官

宮澤喜一

1998-10-05 第143回国会 参議院 本会議 第13号

ルービン長官に対し、このような約束を行ったのかどうか、真偽のほどをお聞かせください。  自民党から提示されているいわゆる金融システム早期健全化対策は、裁量的な資産査定によって金融機関経営の実態を十分にディスクローズしないのみならず、優良行に対しても公的資本注入を可能とするものです。これは換言すれば、廃止が事実上決まった十三兆円スキームの焼き直しを含んだ早期健全化対策であると言えます。

足立良平

1998-09-14 第143回国会 衆議院 金融安定化に関する特別委員会 第15号

したがいまして、今短期資本も全く自由でいいのかということがいろいろ話題になっておりますというようなことは、私せんだって、これは正式な会議ではございませんで、夕食のときに、ルービン長官とグリーンスパン、私と三人でそういういわば議論と申しますか、結論も何もございませんが、いたしました。  

宮澤喜一

1998-09-08 第143回国会 衆議院 金融安定化に関する特別委員会 第11号

宮澤国務大臣 アメリカルービン長官が訴えたいことは、御承知のように、アジアにおける経済情勢アメリカ経済影響を及ぼし始めているような時期でございますけれども、そのときにまたロシアにああいうことが起こりまして、ウォールストリートの株価もちょっと乱調子になっておりますところへ、それがいろいろな形でラテンアメリカの国々に影響をいたしたようであります。

宮澤喜一

1998-09-07 第143回国会 衆議院 日本国有鉄道清算事業団の債務処理及び国有林野事業の改革等に関する特別委員会 第4号

国会の大変厳しい日程を縫ってアメリカルービン長官と、まさに世界一の経済大国世界第二番目の経済大国財務担当者が直接お会いになってサンフランシスコ会談をされたわけでございます。  特に、報道によりますと、今回は通訳なしでやられたのでしょうか、それから記録者もいなかった、大使を同席させたのも異例である。

長内順一

1998-09-07 第143回国会 衆議院 日本国有鉄道清算事業団の債務処理及び国有林野事業の改革等に関する特別委員会 第4号

こりました通貨危機がそろそろアメリカ経済影響を与え始めているというときに、ロシアの状態が御承知のようなことでございますし、また、最近になりまして、ラテンアメリカ、ブラジルあるいはメキシコ、ベネズエラ等々の経済に変調が生まれてき ておりまして、これはいわばアメリカにとっては自分のところの目の下の問題でございますから、それらの国の大蔵大臣が、たまたま私ども会談の前日でございますか、ワシントンに集まってルービン長官

宮澤喜一

1998-09-07 第143回国会 衆議院 日本国有鉄道清算事業団の債務処理及び国有林野事業の改革等に関する特別委員会 第4号

ただ、今大臣もおっしゃったように、世界通貨状況金融状況はまことに厳しいものがありまして、ルービン長官も、大臣がくしくもおっしゃったように、私は日本経済に責任を持てばいいけれども、あなたは世界のことを面倒を見なかったら大変だなんというような報道もされておりましたけれども、来月でしょうか十月、G7も前にしておりまして、非常に大事な時期だと思うのですよ。  

長内順一

1998-09-07 第143回国会 衆議院 金融安定化に関する特別委員会 第10号

宮澤国務大臣 私とルービン長官会談が始まります前、両国事務当局で一時間半ほどフリーディスカッションをいたしております。それには、ルービンも私も出ていないわけですけれども事務当局フリーディスカッションの中で、十三兆円を使っていって事情によってこの十三兆円が足りなくなることはないのかというやりとりがあったそうです。アメリカ側がそういう疑問を出した。

宮澤喜一

1998-09-04 第143回国会 衆議院 金融安定化に関する特別委員会 第9号

大蔵大臣は、今週末サンフランシスコに行かれて、そういったことを率直にルービン長官とお話をされることと思いますが、本当に大破局を招きかねないような、その入り口に差しかかってしまっているんだという危惧を私は抱いているのでございます。また、世界的な景気も後退をしているという状況にございます。  最近、本屋さんに行きますと、こういう「大恐慌型不況」という本が横積みになって並んでおります。

渡辺喜美

1998-06-12 第142回国会 衆議院 予算委員会 第35号

松永国務大臣 ルービン長官発言発言として、私どもとしては、現在の日本経済的な諸条件、なるほど今景気は低迷しておるわけでありますけれども我が国の持っておる輸出競争力あるいは外貨準備高、その他我が国経済的な条件が、急激に円安を招くほど弱いようなものではない、こういうふうに思っております。  

松永光

1998-05-15 第142回国会 衆議院 大蔵委員会 第28号

○北脇委員 ルービン長官発言、それからまた共同声明そのものでも、日本金融システム安定化の促進ということをさらに促しているわけですから、ということは、今までの我が国の政府の取り組みで十分に金融安定化が、もちろん達成されているというわけはないのですが、その取り組みそのものについて、必ずしも十分であるとは受けとめていないということがあると思うのですね。  

北脇保之

1998-05-14 第142回国会 衆議院 緊急経済対策に関する特別委員会 第3号

この間、ルービン長官ですか、どなたかも言われたようですが、移して、そして思い切ってここで中坊さんのようなああいう機関を、もっと強力なものをつくって、そこで債権回収に当たったらどうか。その債権回収に当たった上で、今回法案あるいは補正予算にも出てますが、その虫食い的な土地を都市計画的な手法で利用できる土地にして、そしてそれを活用する。場合によったら売却する。

菅直人

1998-05-14 第142回国会 衆議院 緊急経済対策に関する特別委員会 第3号

そうじゃない、景気対策も含めて思い切った恒久減税参議院選挙後にやる、そういう言い方を山崎さんがアメリカルービン長官に言った、こういうふうに少なくとも報道されている。今度は、サミットに行ったら総理はそう言うのですか。恒久減税、聞かれたときに、いや、税制改革で、先はどのように細かいことをいろいろ言われるのですか。  もう一回聞きますよ。大蔵大臣、あなたが言ったのですよ。天井がある。

菅直人

1998-05-12 第142回国会 衆議院 大蔵委員会 第26号

松永国務大臣 G7の会合の前に、個別の会談としてはルービン長官それから英国のブラウン大蔵大臣、それからドイツのワイゲル蔵相等々と個別の会談をいたしましたが、そのときに私が申し上げたことは、先ほど申したように、今回の十六兆円強の経済対策の概要を説明し、これを速やかに実行するという決意を実は伝えたわけであります。

松永光

1998-04-23 第142回国会 衆議院 行政改革に関する特別委員会 第6号

しかも、この中で、先ほど大臣ルービン長官お礼に行ったとか言っておられました。ルービン長官はあの介入を支持してくれたとか言いました。もちろんルービン長官は、あからさまによその国の介入を非難したら物すごい市場へ影響が出ますから、そういうことを言いましたが、このG7の翌日のニューヨーク・タイムズの中では、ルービン長官ははっきりと、日本内需拡大円安を防止すべきなんだと言っていますよ。

鈴木淑夫

1998-04-20 第142回国会 衆議院 行政改革に関する特別委員会 第3号

二番目、為替の問題でございますか、為替の問題につきましては、私とルービン長官との会談の中で、我が国が行き過ぎた円安を是正するための措置をとったときに、ルービン氏の方がそれに対する理解する旨の発言をしてくれたものですから、そのことについてのお礼を申し上げるとともに、今後とも行き過ぎた円安等々は世界経済にとってプラスにならないし、また経常収支の問題からいってもいいことではないということを話し合いまして、

松永光

1998-04-17 第142回国会 参議院 予算委員会 第18号

今回のニューヨークにおきます介入につきましては、大蔵大臣から談話において介入をしたということを述べまして、先ほど大蔵大臣から答弁申し上げたとおりそれに対してルービン長官あるいはワイゲル蔵相からそういった行動を支持する旨の声明がその時点で出ておったわけでございます。したがいまして、時折そういうことが公表されることがあるということでございます。

黒田東彦

1998-04-17 第142回国会 参議院 予算委員会 第18号

G7が始まります前のルービン財務長官記者会見において、特に日本景気問題が議論の焦点となるだろう、これがルービン長官それから、終わった後、速水日銀総裁は、日本経済が今後どうなるかに関心が集中したと言っておられます。  そういうG7であることはわかり切っているわけです、この今の状況の中で。

久保亘

1998-04-17 第142回国会 参議院 予算委員会 第18号

これに対して私は、橋本総理の決断によってこれから行わんとする総事業費十六兆を超す新たな経済対策そしてその中身を、G7の場でも、またルービン長官に対しても、よく御説明申し上げてまいりました。その結果として、十六兆を超す経済対策については一定の評価をされ、それが速やかな実施を期待するというふうになったものと思います。

松永光